居合塾.jp

Welcome へ

 
 

無外流剣法は映画やテレビなどでよく紹介されています 

幕末時代劇では新撰組の斉藤一も無外流の使い手とされていますが、ここでは代表的な番組、書物について紹介します 


雨あがる

江戸 亨保時代 無外流の達人であり

ながら、人の好さが災いして仕官がか

なわない武士・三沢伊兵衛と、そんな

夫を理解し支える妻、たよの心暖まる

絆を描いた時代劇映画では仲代達也が

辻 月丹を演じている 

劇中、伊兵衛のみせる演武に注目  

監督は、98年に亡くなった黒澤明監督の助監督であって、本作でデビューを飾った小泉堯史 脚本は、山本周五郎による短編を基にした黒澤明の遺稿です      

この主人公の生き様と無外流の関わりが無外流という武技を象徴的に描いています 

99年の第56回ヴェネチア国際映画祭緑の獅子賞を受賞 

主演 寺尾 聰    宮崎美子  

監督 小泉 堯史

制作 東宝=アスミック・エース



剣客商売

劇場公開 2000年1月剣客商売

池波正太郎による時代小説。

テレビ、舞台、漫画化されました  


幕府老中・田沼意次が権勢をふる

った江戸時代中期、安永年間の江

戸の町 無外流剣客・秋山小兵衛は、江戸屈指の無外流剣術の達人で、清濁あわせ呑む度量の大きな人物 還暦に近い年齢ながら、四十歳も年下の若い娘・おはるを妻にし、うまいものには目がなく悠々自適で風雅な隠居生活を送っている 

その息子・大治郎は小さな無外流の道場を持ち、剣一筋に生きる真面目な男 ドラマはこの対照的な性格の剣客父子が、さまざまな事件を解決していく姿を中心に、剣を世渡りの手だて(商売)としながらも、小兵衛のその軽妙洒脱な生きざまを、江戸の町の情緒や父子を取り巻く人情を織り込みながら描く娯楽時代劇 

無外流は宗家 辻 平右衛門に師事したことになっています  


テレビでは1998年からの 藤田まこと主演の小兵衛 ほかに小兵衛役は 中村又五郎、山形 勲 主演版があり、2012年からは

北大路欣也 版がスタートしています   

TV放映 1981年4月 〜  

制作 フジテレビ 東宝 松竹 テレビ朝日 

小説 新潮社 全16巻


参考

池波正太郎 著  新潮文庫 刊 amazon

キネマ旬報 Movie Walker 松竹・東宝・明治座 より一部抜粋 

写真 映画ポスターより 東宝

舞台ポスター  明治座公演 より



無外流立志伝 獅王の剣

巻之一  恋文 

恩師、山口流祖 卜真斎を斬殺した

仇の手がかりを追い江戸吉原を訪れ

た辻兵内…… 彼の手には、桂昌院

一派が血眼になって追う“恋文"があ

った…… 


やがて兵内は、将軍綱吉の出生をめぐる幕閣の争乱に巻き込まれていく 

雨の吉原に、旅の兵法者の孤影 生国は甲賀、京・山口流皆伝を修めた彼は、恩師を殺した仇敵を追い、江戸に辿り着いた 兵内の懐中には、幕閣や将軍生母の桂昌院一派が血眼になって追っていた、五代将軍・綱吉の出生にまつわる一通の秘やかな“恋文”があった ...

老若男女に愛された江戸無双の大剣豪、無外流流祖 辻月丹の堂々の一代記を描く書き下ろし痛快娯楽時代 シリーズ小説 

卷之二 密会 

卷之三 祝言


参考

麻倉一矢 著 坂本明美 イラスト

KADOKAWA/富士見書房 刊 amazon


他に、

漫画 剣客商売  大島やすいち  画  

SPコミックス刊 全21巻

amazon


無外流立志伝 獅王の剣

巻之一  恋文 

恩師、山口流祖 卜真斎を斬殺した仇の手がかりを追い、江戸吉原を訪れた辻兵内…… 彼の手には、桂昌院一派が血眼になって追う“恋文"があった…… 


やがて兵内は、将軍綱吉の出生をめぐる幕閣の争乱に巻き込まれていく 

雨の吉原に、旅の兵法者の孤影 生国は甲賀、京・山口流皆伝を修めた彼は、恩師を殺した仇敵を追い、江戸に辿り着いた 兵内の懐中には、幕閣や将軍生母の桂昌院一派が血眼になって追っていた、五代将軍・綱吉の出生にまつわる一通の秘やかな“恋文”があった ...

老若男女に愛された江戸無双の大剣豪、無外流流祖 辻月丹の堂々の一代記を描く書き下ろし痛快娯楽時代 シリーズ小説 


卷之二 密会 

卷之三 祝言

参考

麻倉一矢 著 坂本明美 イラスト

KADOKAWA/富士見書房 刊 

amazon


他に、

漫画 剣客商売

大島やすいち  画  

SPコミックス刊 全21巻

amazon







居合塾は新会員を募集中 !



無外流は 真 を持って宗とすべし


居合塾.jp

平成居合塾

入会、見学、体験、お問い合わせは

Mail : info@iaijyuku.jp

         

武士道とともにあらんことを

May the Bushido be with you.

Way to go.





2013 〜2023 iaijyuku All Right Reserved

無外流の映画とTV・書籍